YouTube動画の内容のまとめです。最新内容はYoutubeのチャンネルページを登録してご確認ください。動画ではアシュラトレード・チャレンジ企画用の口座を「アシュラトレード口座」と略しています。
今日は3月限SQ日だったのですが、昨日の終わり値からさらに1000円以上下がって、17052.89というSQ値で決着しました。そうとう下がってくると思っていましたが、予想以上の下落になりました。そのSQで、どんなに下がっていっても、最低でも500万ぐらい利益が乗るだろうと思っていましたが・・。 全部生産したら、かなりポジション多かったので、計算もややこしいんですけれども。 今日の清算だけで、+ . . . [ 続きを読む ]
今日さらにもう一発さがってきましたね。終わり値が18360ですね。これで高値26000から6000円落ちてきた事になります。明日のSQ値が下手したら、17000もありえるんじゃないかという、下がり方です。今から反発して19000もあり得る。明日のSQは、明日の朝ににならないとSQ値は本当にわからないという感じの状態です。3月限のメジャーSQなので元々、荒れやすい時期のSQ値なんですけれど。大荒れの . . . [ 続きを読む ]
今日は東日本大震災から丸9年ということで、今、14:45分なんですが14:46だったと思うのですが、2011年3月11日に東日本大震災が日本を襲いました。私は当時から大阪にいましたので、異常に長い時間、揺れるというのは感じました。ゆらゆら、ゆらゆら、長い時間ゆれる。大阪で震度2だったと思うのですが、普通じゃない揺れ方の長さだとは思っていたのですが、相場の状態も大して変化は無かったので、私は相場が引 . . . [ 続きを読む ]
まぁ、やってしまいました。コールの19750に昨日のナイトセッションで下がっていったので、大慌てでうつしてプットのリスクを集めた19500円のポジションを4枚だけ切って、残りの5枚に関してはリスクを受け入れようと、今日の日中取引で対処しようと思っていましたが、そのあと、急反発してしまって、日中取引では、昨日安値18500までニューヨークのナイトセッションつけたんですが、19810で引けているので、 . . . [ 続きを読む ]
今日は、相当盛沢山なので、全部話せるか不安ですが、言い忘れのないように、一つづつ丁寧にお伝えしたいと思います。 今日は、やっと円高が進んで、アメリカでもコロナウイルス感染が進んでいる事が明るみになってきましたので、一気に2万円を割り込んできました。今、場中、16時20分の段階で19,510円の段階なので1200円安の状態となっています。サーキットブレイカがかかるのは、2000円ぐらい下がらな . . . [ 続きを読む ]
今日は、久しぶりに先物のプレイについて話たいと思います。今、白線で引いている所、ココがイニシャルレンジの安値だったのですが、ブレイク方向にしたにですね。もうすぐ次の足、10:05に確定。その5分足でも、下にブレイクしましたので、もうそこに乗っかって、ずっと延々と、売りを保有し続けました。足をみて、この1本、2本連続で陽線が出たところで、もう決算をしました。 なのでこれで210円幅なので、私に . . . [ 続きを読む ]
今日はいつもと趣を変えまます。アシュラトレードのチャレンジ企画の口座では結構余裕ですが、今回は別の口座のお話です。暴落中に、本当に残高がカツカツになって、先週から冷や冷やになった、口座を紹介します。 この口座を見せて、何を皆様にお伝えたいのかというと、「どれくらい劇的に、時間的価値が減少していくことによって、口座の内容が改善されるのか」をという部分をみて頂きたいと思います。 いま、3月 . . . [ 続きを読む ]
今、場中の13時半ぐらいですが、今日は比較的落ち着いた相場状態ですので、コールを回転させただけとう状況でポジションは放置しています。日足のの一目均衡表なんですが、ずっと下がってきている状況ですが、21000ぐらいに抵抗線があるような形で、ここを大きく割りこんで切ったら戻すという事が繰り返えされています。 今がチャンスだと言い続けていたプットの売りの方も、急速にしぼんできている状況なので、まだ . . . [ 続きを読む ]
今日は、ちょっと落ち着いた相場状況ですので、コロナウイルス騒動というか、コロナウイルスに関する、私が感じているいろんな事をお伝えしていきたいと思います。今現在12時過ぎの時点で、現物の株式は昼休憩中ということで、この昼の間もほとんど動いていないという。日経平均も、+11.12円という形で止まっていますので、ほとんど動いていない状態ですね。 そんな中で、私も今日はあまり動けそうに無いな、という . . . [ 続きを読む ]
今日は、金曜日のナイトセッションで一瞬¥20,500円を割り込んで¥2,0460まで安値が割り込みました。これは特徴的だったのは、ここでの下落は為替を伴っていない下落だったのです。これはリーマンショックの時もそうでしたし、世界的な事情があるときは、ほとんど円高に振れます。それだけ、日本の信用が高いということでもあります。円高に振れていくと、どうなっていくかというと、株が下がります。ほとんどの時がこ . . . [ 続きを読む ]
今日は、日曜日なんですが、先週のコロナウイルスによる暴落によって、ものすごいお問い合を頂いております。今一通りお問い合わせの返事をし終えたのですが、非常に気になることがあり、皆様にお伝えしたいと思います。 マンツーマン・コンサルやマニュアルをサポート付きで購入いただいた方に、お返事するのは当然なんですけれども、「マニュアルも買っていない、コンサルも申し込んでいない。でも、助けてくれ」という方 . . . [ 続きを読む ]
先日からコロナウイルスの影響による世界的な株安になっており、日経市場、日経平均先物、私がメインにしている、オプションマーケットも大荒れの様相を呈している。お問い合わせが激増しています。 お問い合わせについて、応対についてどういうものかお伝えします。当日中にお問い合わせしていただいた方にたいして、即日レスポンスします。当日中にお返事が無い場合は見落としている可能性がありますので再度お問い合わせ . . . [ 続きを読む ]
今日は、恥ずかしい計算ミス。残高が不足することによってで、自分が動きたい動きがとれないとというような素人のような失敗をしてしまい、これによって、取り損ねた利益が600万になったかもしれないので、非常に悔しい気持ちです。 一見たらよく判らないかもしれませんが、要は、プットのディープ・インザ・マネーの買い玉、こがプットの¥22,700の@91円15枚をカバーしている状態ですが、ディープ・イン . . . [ 続きを読む ]
今日は、引き間際にがつんと下がってきて、21,8500でひけたのですが、今、ナイトセッションでちょっともどってきています。22,000円の攻防が続きそうな感じがします。 今日はアシュラトレードは大きくポジションを追加したのですが、ほとんど遊びのポジションと言っていいと思います。なぜ遊びのポジションが追加できるのかというと、この続落の場面で、余裕でポジションがさばけているからです。リスク自体は . . . [ 続きを読む ]